About Us

特長

埼玉県屈指の
太陽光発電の専門家として

恒電社は1991年に創業して以来30年間社会のインフラである電気設備工事業を生業としてきた会社です。
東日本大震災をきっかけに、太陽光発電事業にかかわることとなりました。幸いにも私達のホームタウンである埼玉県は「年間快晴日数」の都道府県ランキングで1位です。
そのような恵まれた環境の埼玉を中心に、2011年より、全国200箇所・110MW以上の太陽光発電所の施工、メンテナンスを実施してまいりました。

Fair and square

正々堂々と

創業以来、全社員が大切にしている言葉、「正々堂々」をモットーにお客様にサービスをご提供しております。恒電社はお客様からの信頼を元に、

「太陽光発電業界をより良い業界にすること」
「お客様と、一度ではなく末長くお付き合いさせて頂くこと」

を最重要しております。よって、下記の4つはいたしません。

  • 経済合理性の無い提案
  • 過剰なシステム容量での設計
  • 無責任な外部への業務委託
  • 引渡後にお客様が困るような設計・施工
Together with our customers

30年間以上の電気設備工事の実績を

「太陽光発電システムのことだけでなく、今後発生するその他の電気設備工事も併せてお願いできる会社を探していた」

お客様からよく頂く声です。太陽光発電システムはその名の通り、「電気を創るシステム」であり、20〜30年をかけて周辺の電気設備とともに使用していくものです。

昨今、電気工事業界全体が高齢化していく中、ありがたいことに「実績を持ちながらも、メンバーの平均年齢が若く、長いお付き合いができそうだ」という理由で弊社にご発注して頂くケースが非常に増えております。長期的なお付き合いの中で、太陽光発電設備に関することだけでなく、お客様の”電気”に関する課題を総合的にサポートいたします。

Optimize for change

「お引渡をしてから」が
“本当”のスタート

電気設備は「お客様に引き渡しして終わり」ではありません。

あくまでお引き渡しは、これからお客様と未来に向けて併走させて頂くためのスタート地点だと考えています。 まずは、当初のシュミレーション通りに発電できているかを、定期的に「検証」していくことが重要です。

また、システム設計時に頂いたデータを元に設計・施工を行っておりますので、お客様の事業の変化状況によって、設備を「最適化」していく必要があります。

To a better industry

適切な施工技術を
同業他社にも

健全な太陽光発電業界の発展のために、お客様から信頼を得るEPC事業者を一社でも多く増やす。そして、太陽光発電を導入してよかったというお客様を一人でも多く増やしたい。

その為に全国の同業他社に、「適切な施工技術」そして「お客様へのご提案方法」についての勉強会を精力的に行なっています。

自家消費型太陽光発電設備の導入は
「目的」ではなく「手段」です

自家消費型太陽光発電設備は、お客様の脱炭素経営における第一歩です。
「未来に向けてどのような施策が必要か?」「競合他社は、環境に対して何をしているのか?」
日本、ひいては世界から脱炭素経営の最新情報を集め、太陽光発電に限らない情報提供を進めております。

おすすめコンテンツ一覧

自家消費型太陽光発電設備のことなら
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

048-728-4283