【動画】電気料金高騰|電力料金が値上りしている理由について解説します。
電気料金高騰の理由は?
電気料金の高騰が止まらない日本。
電力需要が本格的に高まる夏の訪れを前に、対策を講じる企業が増えています。
そこで、今回も狩野晶彦氏(株式会社エネリード)をお招きして、電力市場の仕組みから、その背後にある石油や天然ガスの価格変動、そして電力供給体制の問題点まで、解説して頂きます。
なぜ電気料金は高騰し続けるのか、そしてそれを乗り越えるために企業はどう取り組めば良いのか。
「本気の“石油離れ”が必要ではないか」と語る狩野氏の分析を是非、動画でご覧ください。
動画の内容
- 電気料金高騰の実態
- 電気料金高騰の理由
- 電気料金高騰はいつまで続く?
出演者紹介
電設資材卸会社勤務20年。家電業界専門誌リックの元専任講師・パナソニック客員講師。「ネット・ゼロ・エネルギーハウスとは」「知らないと損する電気料金セミナー」など、電力会社・大手企業・特約代理店等に向けて年間100 回以上の講演を行う。
前職にて、イスラエル発の最先端WEBマーケティングツール「SimilarWeb」「DynamicYield」のカスタマーサクセスを担当。現在は、恒電社にて経営企画室長兼マーケティング責任者として従事。
動画制作者
クリエイター。恒電社では動画、記事、広報、企画、セミナー運営、デジタル広告と幅広く施策を担当する。過去には登録者1万人超えのYouTubeチャンネルを運用。SDGs普及を目的とした動画制作で国連から感謝状を授与された。