【動画】電力の「脱炭素化」と「安定供給」は両立できるのか?|今後、電力会社に求められる変革を考察します。

電力の「脱炭素化」と「安定供給」は両立できるのか?|今後、電力会社に求められる変革を考察します。

目指すべき未来(第6次エネルギー基本計画)

2030年までに温室効果ガスの排出量を46%削減(2013年比)、2050年にはカーボンニュートラル達成。

「第6次エネルギー基本計画」で定めた目標としての達成には、国内外から疑問の声が上がっています。その背景にあるのが、12年前の原子力発電事故以降、日本で続く火力発電への依存度の高まり。

さらに、深刻な問題となりつつあるのが火力発電所の老朽化です。新設や建て替え、設備の更新が必要となるも、座礁資産にもなりかねない投資は敬遠されています。

そんな中、注目を集めているのが「再生可能エネルギー」

東京都では、新築住宅の屋根への太陽光発電の設置義務化が決定するなど、大きなニュースにもなりました。

電力の「脱炭素化」と「安定供給」は両立できるのか?

一方で、電力の「安定供給」の観点から見ると、太陽光や風力など、自然に頼る再生可能エネルギーには限界があるのも事実です。

安全性の確保や住民理解の面から難航を極める原子力発電の再稼働と、求められる火力依存からの脱却、その対策として進められる再生可能エネルギーの普及において、私たち企業はどう取り組むべきか。

そして今後、電力会社はどのように変革していくのか、株式会社エネリードの狩野晶彦氏と共に考察します。

メルマガ登録はこちら

こちらからメールアドレスを入力してお申し込みください。

個人情報は、当社のプライバシーポリシーに基づいて適切に保護いたします。

動画の内容

  • 2030年、2050年に向けて日本の掲げる目標
  • 目標に対する現状と課題
  • 変化する電力業界のビジネスモデル
  • 求められる電力会社の変革

その他の解説動画はこちら

出演者紹介

狩野晶彦
株式会社エネリード 代表取締役

狩野晶彦

電設資材卸会社勤務20年・家電業界専門誌リックの元専任講師・パナソニック客員講師。「ネット・ゼロ・エネルギーハウスとは」「知らないと損する電気料金セミナー」など、電力会社・大手企業・特約代理店等に向けて年間100 回以上の講演を行う。

恒石陣汰
株式会社恒電社

恒石陣汰

前職にて、イスラエル発のWEBマーケティングツール「SimilarWeb」「DynamicYield」のセールス・カスタマーサクセスを担当。その後、日本における再生可能エネルギーの普及と、電力業界に大きな可能性を感じ、2020年に恒電社に入社。現在は、経営企画室長兼マーケティング責任者として従事。YouTubeなどを通じた、電力・エネルギー業界のマクロ的な情報提供をはじめ、導入事例記事では、インタビュアー・記事の執筆も行なっている。

動画制作者

岩見啓明
株式会社恒電社

岩見啓明

クリエイター。恒電社では動画、記事、広報、企画、セミナー運営、デジタル広告と幅広く施策を担当。個人では登録者数1万人超えのYouTubeチャンネルを運用した経験の他、SDGsの啓蒙活動で国連に表彰された経歴も。2023年に二等無人航空機操縦士(ドローンの国家資格)を取得。

自家消費型太陽光発電設備のことなら
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

048-728-4283